
ロードバイクのタイヤは意外と高い。
1本で1万円を超える製品も珍しくない。
しかし、そのようなタイヤをいつもはいていたら、財布がもたない。
練習やツーリング、ホビーレースなら廉価盤のタイヤでも問題ないであろう。
私は年に数回、1000㎞超えのロングライドを走るのですが、走行距離が4ケタを超えるとリアタイヤなど目に見えるほど減ります。
ロードバイクタイヤの寿命は3,000-5,000㎞ほどでしょうか。
その他にもタイヤカットや異物の貫通による損傷、ブレーキロックによるトレッドのはがれ、経年劣化によりロードバイクタイヤの寿命は思ったより短い。
特に高圧のかかるロードバイクタイヤは見た目減っていなくても、ウチではどのような状態でも1年で交換をします。
古くなったタイヤは鉄下駄にはかせ、ローラー台専用となります。
そんな高額なイメージのロードバイクタイヤですが、中には財布にやさしい製品もあります。
前後で5,000円以下のロードバイクタイヤをチェックしてみました。
この記事に書いてあること
LifeLine - Essential ロードタイヤ
- LifeLine - Essential ロードタイヤ:1,263円(Wiggle)
タイヤチューブと同じくらいの値段帯のタイヤだ。
2本で2,500円程度と・・・ヘタすると通常であればタイヤ1本買うのもキビシイかもしれない定価価格。
練習用に予備にそろえておくと良いかもしれない。
パナレーサー カテゴリーS2 [W/O 700X23C] ブラック
パナレーサーラインナップで一番安いタイヤ。
トレッドはサメ肌状になっている。
走るのは週末、年間で3,000㎞程度の方なら、こいつを選ぶのは良いかもしれない。
減りも早いようなので、パンクをしたらついでに前後ローテーションすることも頭に入れておこう。
Vittoria - Zaffiro Pro フォールディングクリンチャーロードタイヤ
- Vittoria - Zaffiro Pro フォールディングクリンチャーロードタイヤ:1,867円(32%割引 Wiggle)
独特のトレッドパターンで目を引くビットリアのゼファールプロです。
雨天用Aqua-Flow トレッドの採用により悪天候でのグリップ確保されます。
タイヤカラーも5色用意されていて、あなたのバイクに合わせることができます。
通勤バイクの第一候補タイヤでしょう。
パナレーサー クローザープラス [W/O 700X23] レッド
安くていいタイヤどれがいい?・・・と聞かれたら、真っ先にこのタイヤをすすめる。
パナレーサー、そして国産というのにこの価格。ヘタするとチューブ込み5,000円で収まるかもしれないコストパフォーマンスの良さ。
ウチの嫁さんのデローザにはこいつをはかせています。たぶん次もこのパナレーサークローザープラスにします。
それほど、何の問題もなく、また軽く、普通に走ることができます。
迷ったらパナレーサーのクローザープラス。
練習から耐久、ホビーレースまで幅広く走ることができるおススメタイヤです。
LifeLine - Prime Race ロードタイヤ
- LifeLine - Prime Race ロードタイヤ:2,211円(Wiggle)
海外通販Wiggleで販売されているタイヤ。
もしWiggleでショッピングするとき、送料無料まで足らない場合、考えてもいいかもしれない。
サイドトレッドパターンにより雨天走行でも安心。ケブラーブレーカーによる効果的な耐パンク性も。
Michelin - Lithion 2 ロードタイヤ
- Michelin - Lithion 2 折りたたみ式ロード用タイヤ:2,228円(39%割引 Wiggle)
ミシュランの廉価盤タイヤの筆頭でしょう。
2本合わせても4,000円台で済み、さらにビバンダム君をはくことができます。
なかなかの軽量で、トレーニングにツーリングにベストバイの1品です。
Continental - Ultra Sport II ワイヤービードロードタイヤ
- Continental - Ultra Sport II ワイヤービードロードタイヤ:2,291円(19%割引 Wiggle)
信頼のコンチネンタルタイヤ。
そのコンチのタイヤが2,000円台で手に入ります。
信頼性のある耐パンク性を発揮する頑丈な 3/180 TPI デザイン。
シリカベースのコンパウンド製で長持ちするトレッドはツーキニストの強い味方となるでしょう。
パナレーサー エリートプラス [W/O 700X23C] ブラック
耐久性と走行性能を高次元でバランス。さらに安い。
クローザープラスがどちらかというと、レーシーな感じで、こちらが普段使いには良いかも。
従来モデルよりケーシングの糸密度を25%アップし耐久性を向上。
通勤タイヤのベストバイかもしれません。
この中から1本選べといわれれば、まよわずパナレーサーのクローザープラスです。
転がり抵抗、グリップ力とも問題なし。
さらに安くてお財布にも優しい。
パナレーサータイヤは製造年月日をきちんと刻印しているところも安心材料。
ビギナーさんの2本目履き替えタイヤに超絶おすすめだ!